QUALITY

SERVICES
マンション管理を委託する、
管理の新しいかたち。
“暮らしをアップデートする
新しいマンション管理サービス”
「第三者管理方式のsmooth-e」採用!
smooth-e(スムージー)は、昨今注目を集める「第三者管理者方式」 をベースに、デジタル技術を活用した新しいマンション管理サービスです。
長谷工が管理者を担うことで、住人の皆様には組合役員就任の負担がありません。
その上、マンションを良くするためのアイデア投稿や投票が、アプリ上で可能。
住人の意見をスムーズに、柔軟に反映することができます。


-
- Point01理事会を設置しないから
役員就任の負担が不要 -
時間・場所の制約や心理的ご負担感の高い、従来の 「組合役員」。「輪番制」によって持ち回りいただく必要は、もうありません。
image
- Point01理事会を設置しないから
-
- Point02計画修繕・日常管理などの
専門的なことは長谷工が適切に遂行 -
第三者管理者方式を採用し、マンション管理のプロによる長期的な視点と一貫した方針のもと、適切な判断に基づいた共用部分の維持管理が行われます。管理状況が気になった際には、毎月発行されるレポートをいつでもチェックできます。
image
- Point02計画修繕・日常管理などの
-
- Point03付加価値向上を住人全員で検討
-
マンションをよくするアイデアやお困りごとがあれば、住人それぞれが気軽に投稿。そのアイデアを元にした改善プランを長谷工がご提案し、住人全員で検討を深めることができます。
image
- 第三者管理者方式とは・・・・
- 管理組合の管理者(理事長)を区分所有者(組合員)の中から選ぶのではなく、外部の第三者(専門家)を管理者に選任する方法。
専用アプリの利用で区分所有者みんなが
オンラインで参加できる
- アイデア投稿・投票機能を活用
- マンションをよくするアイデアやお困り事があれば、パソコンやスマートフォンを使って組合員のどなたでもアプリに投稿が可能。投稿されたアイデアは管理者がプランを作成。組合員の皆さんで賛同意見やコメント機能で検討を深めオンライン投票で採決へ。
- 適宜情報公開
- 長期修繕計画を見直し、適切な修繕工事の企画立案を管理会社が行います。企画立案などの最新情報は適宜、区分所有者の皆さまにオンラインで公開します。
LIFE SERVICE
-
朝刊配達サービス
忙しい朝にメールコーナーまで新聞を取りに行く手間を省きます。1日のはじまりにゆとりが生まれます。
※新聞販売店が提供します。状況によりサービスの提供ができなくなる場合がございます。
image -
生活情報を提供する「素敵ネット」
マンション専用ポータルサイト「素敵ネット」はさまざまな生活情報をインターネットを介して発信するサービスです。居住者の皆さま、お一人おひとりの生活をサポートし、さらにマンションコミュニティの円滑な運営に役立ちます。
※素敵ネットの内容は将来変更となる場合があります。
※掲載の概念図・イメージ図・イメージイラストは、実際とは異なります。